
お知らせ過去のお知らせを見る
- 広島生活習慣病・がん健診センターでの予防策について
- 内視鏡検査を受けられる方へ
- 夏季休業のお知らせ
- 厳島水中花火大会
- 更衣室の改装工事完了について
- ゴールデンウイーク休業のお知らせ
- 基準値等変更のご案内
- 料金改定・オプション内容変更のお知らせ
よくある質問全ての質問を見る
- 直前の予約はできますか?
- 事前に問診票などの案内書類を送付させていただいておりますので、
基本的には2週間以上の余裕を持ってご予約いただければと思います。 - 健診日と生理期間が重なりそうですが検査に影響がありますか?
- 【子宮がん検査】
正常な細胞を採取するには期間中は避けた方が良いですが、
出血が少量であれば実施可能です。
【尿検査、便検査】
検査に提出することはできますが、正常な結果が出ない可能性があるため、
別日でのご提出をおすすめします。
【CA125】
生理中は高値になりますので、別日での検査をおすすめします。 - 腫瘍マーカーを受けたら他のがん検査は行わなくてもいいのですか?
- 検査結果が偽陰性・偽陽性で出る場合もあり、腫瘍マーカーだけではがんの診断は確定はできないので
他の検査も合わせて行うことをおすすめしています。 - 問診票の再発行はできますか?
- 再発行可能です。
再送又は当日記入のご案内をさせていただきますので、お電話にてご一報ください。